chatGPTあるとプログラミングが捗ってめっちゃ楽しい
2023/03/12 19:13
天ぷらうま
2023/03/12 17:49
ゲーム理論入門みたいな本、昔読んだけどまた読みたいな
2023-03-04 プレイヤーズコンベンションオープン横浜 2023
面白かったー
大会情報
- https://ssl.bigmagic.net/players_convention/yokohama2023/
- 結果 (分かりやすいので、晴れる屋のやつで)
参加デッキ
- イゼット・マークタイド
勝敗
- 4勝4敗
- 1不戦勝
1戦目
- 勝敗: 不戦勝
感想
- 待ってたけど相手こなくておわ
2戦目
- デッキ
- リビングエンド
- 勝敗: ✗○○
感想
- 霊柩車、月ハメ、ラガバンゲーでメイン以外は取れた
- サイドは霊柩車と月とカウンター全部入れて、除去を全部アウト
3戦目
- デッキ
- リビングエンド
- 勝敗: ○○
感想
- メインはラガバンゲーできたのと、カウンター多めの初手だったので運が良かった
- 2戦目と全く同じサイドボードした
4戦目
- デッキ
- カスケードクラッシュ
- 勝敗: ✗○✗
感想
- ショックと間違えてフェッチランドを傾けてマナ出してしまい、ジャッジ注意受けた
- ミス前まで戻せる段階だったのでまだ良かったが、水さしてしまって申し訳なかった
- 対戦相手の方がすごい優しく「ありますよね」って声かけてくれてありがたかった
- 踏み込むタイミングと、構えるタイミングが上手く読めずに負けた
- カスケードを恐れすぎてる気もする
- 死亡・退場でマークタイドバウンスされるのキツすぎる
- 仕組まれた爆薬引けると、嬉しいんだけど、土地とカウンターが無限に吸い付いてきてた
- もう少し対戦経験ほしい
5戦目
- デッキ
- バーン
- 勝敗: ○○
感想
- バーンの引き算に上手いこと対応できるカウンターが多かった
- ラガバンで相手のトップから稲妻のらせんめくれて、そのまま使用とか全体的に運も良かった
6戦目
- デッキ
- 5C独創力
- 勝敗: ✗✗
感想
- クロックパーミッションも上手くさせてもらえず1戦目落ち
- サイド後、相手が1積みの独創力先(エムラ)を素引きしてたが、普通にミッドレンジされて負けた
- 3戦目もそうだけど、初めて入れた借り手の使い方が下手すぎた感ある
7戦目
- デッキ
- 緑トロン
- 勝敗: ✗✗
感想
- 4ターン目ウラモグ!で土地と帳簿裂きが滅される
- 運が悪いと思って諦め
- トロン土地あんまり揃ってないから行けるかなと思いつつ月設置
- 即ぼせいじゅで割られて、トロン完成からの7カーン→ウラモグと具が続いて死
- 私が使ってるトロンよりめっちゃ強く感じる
- モダンは練度ゲーって感じする
8戦目
- デッキ
- ヨーグモス医院
- 勝敗: ✗✗
感想
- ヨーグモス医院初めて当たった
- 回ってるときに、どこを咎めればいいか全然分からん
- メインきつすぎる
- ラガバンを無能にされる
- グリストでこっちのクリーチャーすぐ死んでいくから、ヨーグモスと同様にグリストも絶対止めないとだめだ
- サイド後
- 忍耐きびしい
- 未認可霊柩車通って効いてたっぽいが、全体除去(仕組まれた爆薬、兄弟仲の終焉)引けなかったのがだめだったか
- 一回リセットしたい盤面だった
全体通して感想と振り返り
- 負けたのは、相手が上手くて私が下手っていうのをすごく感じた
- 今まで戦ったことのないデッキ(バーン、ヨーグモス医院)とやれたので大満足
- 1, 2戦勝てたら嬉しいなという気持ちだったので以外と勝てて嬉しかった
- デッキの話
- スネアをピン刺ししたが、難しかったのでおとなしくピアスで良かったかも
- 魔除けも入れたが、3ターン目に3マナ到達とか結構厳しいので、ここも稲妻で良かった気がする
- イゼット・マークタイド数は多かった様子だが、トップ8には入ってなくて以外だった
- 3人入ってたジャンド凄い
- やっぱもっと大会参加してプレイ回数増やしたいな
- めちゃくちゃおもしろかったです。
MTG
プレイヤーズコンベンションオープン横浜 2023 モダンオープンのデッキ
ド初心者な上に戦績、4-4-0でそんな勝てなかったですが、メモとして
最終的にこうなった
デッキ構築のとき考えてたこと
クリーチャー以外: 27
カード名 | 枚数 |
---|---|
《ミシュラのガラクタ/Mishra's Bauble》 | 4 |
《表現の反復/Expressive Iteration》 | 4 |
《邪悪な熱気/Unholy Heat》 | 4 |
《稲妻/Lightning Bolt》 | 3 |
《考慮/Consider》 | 4 |
《対抗呪文/Counterspell》 | 4 |
《呪文貫き/Spell Pierce》 | 2 |
《呪文嵌め/Spell Snare》 | 1 |
《大魔導師の魔除け/Archmage's Charm》 | 1 |
- まず↓は迷わず4積み
- ミシュラのガラクタ: 4
- 表現の反復: 4
- 邪熱: 4
- 稲妻: 3
- 稲妻で除去れる対象がメタから減ってる
- 帳簿裂きとか、レン6とか強いと言われてる奴らは稲妻から逃れる手段を持ってがち
- とはいえ、ミラーのラガバン、チャネラーは脅威だし除去必要
- スキャムで出てくる悲嘆くんとか着地しちゃったシステムクリーチャーとか当たりどころは結構ある
- というわけでめっちゃ悩んだけど泣く泣く一枚減らして3枚へ
- 枠が足りねぇ
- 稲妻で除去れる対象がメタから減ってる
- 考慮: 4
- カウンター
- カンスペ、ピアス、スネア、つまづき、論争、フラスター、魔除けとか色々ある
- 基本はカンスペ4に他のカウンターを 2〜4ぐらいが定番ぽい流れ
- 終盤腐りがちだけど、序盤で対処したいものが多いのでピアスを2
- 魔除けをどうするか悩んだけど、確定カウンター5枚あったほうが良いかな〜と思って採用
- 流行ってる独創力にも3マナなら間に合う
- 抜けるカウンターとしては優先度高めになりそうな気はしてる
- 2マナ域でカウンターしたいものがメタに多いと思ったのでスネアを1
- 頑強、レン6、反復、ロッチ、タルモ、石鍛冶、終止、純鋼、ヴェク、帳簿裂き、ダウスィー、霊柩車とにかく色々やばいのに1マナで当たる
クリーチャー: 14
クリーチャー | 枚数 |
---|---|
濁浪 | 3 |
借り手 | 1 |
帳簿裂き | 3 |
チャネラー | 3 |
ラガバン | 4 |
- ラガバン
- 止まらないとくそ強い
- 止められても、1マナで1対1交換できる場面が多い
- 何も考えず4枚採用
- サイドで拔ける場面はありあり (特に後手のとき)
- 濁浪
- 取るとらないは、分かれると思うけど最近のトレンドが取る傾向っぽいので便乗した
- Leylineに弱いのは確かなんだけど、無かったときとかLeylineをカウンターできるときは殴りきれるので
- あと最近Lo増えてるので、そこにもサージカルされなければ強い
- 抜くと、殴り切るのがツラいときをいくつか感じたので採用
- チャネラー
- これも諸説
[2-4]
枚? - 帳簿裂きにマストアタックで突っ込んでふんわり受け止められそう
- とはいえ1マナ3/3飛行でシステムクリーチャー兼任は強い
- ないとだめだけど、ちょっと環境が悪い
- って感じで3と4で悩んだ
- 4ならスネアと交換、3ならスネアIn
- 2マナ域にカウンターしたい対象が揃ってるので、スネアの方が強く使えそうと思って3枚
- これも諸説
- 借り手
[01]
枚のどちらかが基本- 黒力線とかメインで置かれたチャリスとか、ミラーの濁浪とかをどうにかできるお守り
- 引けばなんとかできるって安心感が欲しくて採用
- 0のリストと半々ぐらいだった気がする
というわけで合計14枚
サイドボード
カード名 | 枚数 |
---|---|
《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》 | 2 |
《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》 | 2 |
《緻密/Subtlety》 | 1 |
《激情/Fury》 | 1 |
《血染めの月/Blood Moon》 | 2 |
《激しい叱責/Dress Down》 | 2 |
《狼狽の嵐/Flusterstorm》 | 1 |
《神秘の論争/Mystical Dispute》 | 2 |
《削剥/Abrade》 | 1 |
《兄弟仲の終焉/Brotherhood's End》 | 1 |
- アグロ系、カスケード、独創力に刺さる爆薬は2
- ミラーで必須かつ墓地対策の霊柩車2
- 土地コンに強い月2
- 刺さる相手にはほしい叱責2
- Loの罠の橋とか、コントロールのチャリスとか独創力のトークンとかに当てれそうな削剥1
- 横並びに強い激情1,兄弟仲1
- 直打ちのアルコン、タイタンにピッチできる緻密
サイドボーディング
イゼットマークタイド ミラー
- Inについては言うことなし
- 見えた墓地対策の数次第では削剥を検討する
- その場合は稲妻と交換で
- 見えた墓地対策の数次第では削剥を検討する
- 魔除けだと遅い
- ピアスは後半腐るので、論争と交換
- カウンター合戦でおそらく抑揚達成は可能なのでガラクタ1, 2枚抜く
- 後手で相手2ターン目の反復、霊柩車はマストカウンターなのでピアス1減らし
スネアは当て所(霊柩車、反復、帳簿、カンスペ)多いので残す
In
- 論争2
- 霊柩車2
- Out
独創力
- リアニ成分多めのリストが増えてる印象
- 苦々しい→頑強で最速3ターンアルコンが最速
- リアニ多めなら、スネアのこして、邪熱とフラスタ交換が良いかも
- レン6を定着させない、独創力させないが大事
マナベースが5C寄りに見えたら、月を入れてガラクタ or 考慮を抜く
In
- 爆薬: 2
- 削剥: 1
- フラスター: 1
- Out
- 稲妻: 1
- スネア: 1
- ラガバン: 2
ハンマータイム
ひたすら除去、ヴェクがきついけど、装備品さえ対処できてれば帳簿でにらみ合いできるので、クリーチャーと装備の数が同じくらいで悩む盤面なら装備壊したほうが良いかも
In
- 叱責: 2
- 爆薬: 2
- 激情: 1
- 兄弟: 1
- 削剥: 1
- Out
- カンスペ: 4
- ピアス: 1
- スネア: 1
- 濁浪: 1
カスケードクラッシュ
- マナベースが5C寄りに見えたら、月を入れてガラクタ or 考慮を抜く
スネアまじで腐ってるので絶対抜く
In
- 論争: 2
- フラスター: 1
- 爆薬: 2
- Out
- 稲妻: 3
- スネア: 1
- ラガバン: 1
4Cオムナス
- 青の濃さしだいみたいなところもあるけど、論争とスネアは交代してもよさそう
- 2アクション取ってくるのは大体4マナ目以降なので、叱責をうまく使えると良さそう
月は諸説
- 2戦目基本土地をフェッチしてきてたり、leyline入ってそうな5Cならガラクタ1, ラガバン1と交換かな
In
- 叱責: 2
- 緻密: 1
- 論争: 1
- Out
- 稲妻: 3
- スネア: 1
アミュレットタイタン
- 月をおいたらあとはガンガンやる
- サイド後はレックス入ってる可能性あるので、8点速攻トランプルが裁けないなら、召喚士の契約のほうをカウンターする
カウンターないとかなりきついので
In
- 激情: 1
- 緻密: 1
- 叱責: 2
- 月: 2
- 爆薬: 1
- 削剥: 1
- Out
- ラガバン: 4
- ピアス: 2
- 稲妻: 1
- スネア: 1
緑トロン
- IN
- 月2
- 緻密1
- 叱責2
- さくはく1
- out
- 稲妻 3
- スネア 1
- 邪悪な1
マーフォーク
- IN
- 爆薬2
- さくはく1
- 兄弟1
- 激情1
- 叱責2
- OUT
- カンスペ4
- スネア1
- ピアス2
バーン
- IN
- フラスタ1
- 激情1
- さくはく1
- OUT
- 魔除け1
- カンスペ2
ヨーグモス
忍耐きついので叱責
- IN
- 叱責2
- 霊柩車2
- 激情1
- 緻密1
- OUT
- ラガバン2
- ピアス2
- スネア1
- 考慮1
git configでデフォルトブランチ名をmainへ変更する
git configでデフォルトブランチ名をmainへ変更する
[init] defaultBranch = main
deno...
denoで色々作ってみたい気持ち湧いてきた Deno deployが体験良いわ
カウンターモンキー検討 2023/02/16
とりあえず持ってるものだけで考えたやつ pic.twitter.com/T8uQzpvERX
— tkan (@tkancf) 2023年2月12日
改善案
- 魂標ランタンを未認可霊柩車へ
- ミラー対策
- 激しい叱責をサイドに一枚追加
- 独創力、ハンマー、アミュレットタイタン、サガのトークンに当てれそう
- 破壊放題を削剥へ
- ソーサリーとインスタントの差
- 3点飛ばすのは腐りにくそう
MTGカウンターモンキー
検討中
とりあえず持ってるものだけで考えたやつ pic.twitter.com/T8uQzpvERX
— tkan (@tkancf) 2023年2月12日
mac
Homebrew のBrewfile今までちゃんと使えてなかったけど、めっちゃ便利だ
$ cd <path/to/Brewfile dir> $ brew bundle
ですべてが入る
my new gear...
my new gear...
2023/02/06
採用面接で異様に緊張して、他の仕事全然手につかなかった
MTG
気まぐれな呪文踊り買った 1000円は高値掴みだった気もしてきたけど、どうかな
上がったらラッキー